
【2025】Shopifyで地域別送料を設定する方法とおすすめアプリ8選
目次
- はじめに
- 地域別送料とは
- Shopify で地域別送料を導入するメリット
- Shopify で地域別送料を導入するデメリット
- Shopify で地域別送料を導入する方法
- Shopify 地域別送料アプリの選び方
- Hextom: Free Shipping Bar
- Captain Shipping Protection
- TZ ‑ Free Shipping Cart Upsell
- Regios Automatic Discounts
- Shipping Rates Calculator Plus
- Casa ‑ Estimated Delivery Date
- ShipX ‑ Shipping Rates & Rules
- Planet—カーボンニュートラルな配送
- Shopify 地域別送料アプリの比較
- 関連記事
はじめに
EC サイトを運営していると、「北海道や沖縄への送料を別途設定したい」「離島への配送料金を調整したい」といった悩みに直面することがあります。日本国内でも地域によって配送コストは大きく異なるため、一律の送料設定では利益を圧迫したり、逆に近隣地域のお客様に割高感を与えてしまったりするケースも少なくありません。
本記事では、Shopify で地域別送料を設定する方法と、その設定をより柔軟かつ効率的に行えるおすすめアプリ 8 選をご紹介します。「Shopify 送料 地域別」というキーワードで情報を探している方に向けて、導入のメリット・デメリットから具体的なアプリの特徴まで詳しく解説していきます。
地域別送料とは
「地域別送料」とは、配送先の都道府県や地域ごとに異なる送料を設定する仕組みのことです。日本国内であれば、関東圏は安く、北海道・沖縄・離島は高めに設定するといった運用が一般的です。実際の配送業者の料金体系に合わせることで、ストア側の負担を適正化しつつ、お客様にも納得感のある送料を提示できます。
Shopify では標準機能として「配送設定」から地域ごとの送料を設定できますが、細かい条件分岐(重量別・金額別・商品カテゴリ別など)を組み合わせようとすると、標準機能だけでは対応しきれないケースも出てきます。そこで活躍するのが、地域別送料をより柔軟に設定できるアプリです。
Shopify で地域別送料を導入するメリット
1. 配送コストの適正化
地域ごとに送料を設定することで、遠隔地への配送で発生する追加コストをお客様に適切に負担いただけます。これにより、ストア側が配送費用を過度に負担する必要がなくなり、利益率の改善につながります。
2. 近隣地域のお客様への訴求力向上
一律送料の場合、近くに住んでいるお客様にとっては「送料が高い」と感じられることがあります。地域別送料を導入すれば、近隣地域には低めの送料を設定でき、購入のハードルを下げられます。
3. 送料無料キャンペーンの柔軟な運用
「〇〇円以上で送料無料」といったキャンペーンも、地域別に閾値を変えることが可能になります。例えば、関東圏は 5,000 円以上で送料無料、北海道・沖縄は 10,000 円以上で送料無料といった設定ができれば、キャンペーンの収益性を維持しながら集客効果も得られます。
4. 顧客満足度の向上
透明性の高い送料設定は、お客様からの信頼につながります。「なぜこの送料なのか」が地域ベースで明確になっていれば、購入時の不満や問い合わせも減少するでしょう。
Shopify で地域別送料を導入するデメリット
1. 設定の複雑さ
地域ごとに送料を細かく設定するには、それなりの手間がかかります。特に日本全国 47 都道府県それぞれに異なる送料を設定しようとすると、管理が煩雑になりがちです。
2. 運用コストの増加
配送業者の料金改定があった場合、地域別に設定した送料をすべて見直す必要があります。一律送料であれば 1 箇所の変更で済みますが、地域別だと複数箇所の修正が必要になり、運用負担が増えます。
3. お客様への説明コスト
「なぜ自分の地域は送料が高いのか」という問い合わせが発生する可能性があります。FAQ ページやカート画面での説明を充実させるなど、追加の対応が必要になることもあります。
4. カート離脱リスク
チェックアウト時に初めて送料が表示される仕様だと、予想以上の送料を見てカートを離脱するお客様が出る可能性があります。事前に送料を確認できる仕組みを整えることが重要です。
Shopify で地域別送料を導入する方法
Shopify で地域別送料を設定する方法は、大きく分けて 2 つあります。
1. Shopify 標準の配送設定を使う方法
Shopify 管理画面の「設定」→「配送と配達」から、配送プロファイルを作成し、地域(都道府県やゾーン)ごとに送料を設定できます。基本的な地域別送料であればこの方法で対応可能です。ただし、重量や金額との組み合わせ条件、リアルタイムでの送料計算、送料無料バーの表示といった高度な機能は標準では実現できません。
2. アプリを使う方法
より柔軟な地域別送料設定を実現したい場合は、専用アプリの導入がおすすめです。アプリを使えば、郵便番号単位での送料設定、ジオロケーションによる自動検出、送料計算機能のカート内表示、送料無料までの残り金額表示など、標準機能では難しい要件にも対応できます。
結論として、基本的な地域別送料であれば Shopify 標準機能で対応可能ですが、より細かい条件設定や顧客体験の向上を目指すなら、専用アプリの導入が効果的です。以下では、地域別送料の設定や表示に役立つおすすめアプリをご紹介します。
Shopify 地域別送料アプリの選び方
1. 対応する条件の幅広さ
地域(都道府県・郵便番号・距離)だけでなく、重量・金額・商品カテゴリなど複数の条件を組み合わせられるかを確認しましょう。将来的な運用変更にも柔軟に対応できるアプリが理想的です。
2. リアルタイム送料計算の有無
チェックアウト前にお客様が送料を確認できる機能があると、カート離脱を防げます。ジオロケーション検出や郵便番号入力による送料表示機能を持つアプリがおすすめです。
3. 送料無料バー・プログレスバー機能
「あと〇〇円で送料無料」という表示は、客単価向上に効果的です。地域別に送料無料の閾値を変えられるアプリであれば、より効果的なキャンペーン運用が可能になります。
4. 日本語対応・サポート体制
海外製アプリの場合、日本語に対応しているか、日本の配送事情に合った設定ができるかを確認しましょう。サポートの対応言語や時間帯もチェックポイントです。
5. 料金プランと費用対効果
無料プランで基本機能が使えるアプリも多いですが、高度な機能は有料プランでのみ利用可能なことがほとんどです。自店舗に必要な機能を見極めて、費用対効果を検討しましょう。
Hextom: Free Shipping Bar

アプリ情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| アプリ名 | Hextom: Free Shipping Bar |
| 価格 | 無料プランあり / 月額$9.99(プレミアム) |
| ハイライト | Built for Shopify / 管理画面で直接操作 / 最新テーマに対応 |
| 評価 | 4.9(2,993 件) |
| 開発者 | Hextom |
| 言語 | 日本語対応 |
| カテゴリー | バナー、ディスカウント |
| 主な機能 | 段階的メッセージで送料無料を促進 / 地理的位置ターゲティング / 自動通貨変換 / スケジューリング機能 |
筆者コメント
Hextom: Free Shipping Bar は、地域別送料の「見せ方」に特化したアプリとして非常に優秀だと感じました。送料無料までの残り金額を段階的に表示することで、お客様の購買意欲を自然に高められる点が最大の魅力です。特に注目したいのは、地理的位置によるターゲティング機能です。例えば、関東圏のお客様には「あと 2,000 円で送料無料!」、北海道のお客様には「あと 5,000 円で送料無料!」といった具合に、地域ごとに異なるメッセージを表示できます。これにより、地域別送料を設定していても、お客様にとってはポジティブな体験として受け取ってもらえるでしょう。
また、Shopify マーケットとの連携により、海外展開しているストアでも国ごとに適切な送料無料バーを表示できます。自動通貨変換機能があるため、海外のお客様にも現地通貨で金額が表示され、違和感のないショッピング体験を提供できます。ブラックフライデーなどのセール時期に向けた事前スケジューリング機能も便利で、キャンペーン運用の効率化に貢献してくれます。日本語に完全対応している点も、国内ストアオーナーにとっては安心材料ですね。無料プランでも基本的な送料無料バーは使えるので、まずは試してみることをおすすめします。
料金プラン
| プラン名 | 内容 |
|---|---|
| 基本 | 無料 / カスタマイズ可能なバナー / デバイス・ページターゲティング |
| プレミアム | 月額$9.99(年払い$99 で 17%お得) / 地理・国別ターゲティング / 自動通貨変換 / スケジューリング / 7 日間無料体験 |
Captain Shipping Protection

アプリ情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| アプリ名 | Captain Shipping Protection(運送険) |
| 価格 | 月額$11 から / 無料体験あり |
| ハイライト | Built for Shopify / 管理画面で直接操作 / 最新テーマに対応 |
| 評価 | 4.9(233 件) |
| 開発者 | Captain Insure |
| 言語 | 日本語対応 |
| カテゴリー | アップセルとクロスセル、保証と保険 |
| 主な機能 | オプション配送保険 / カスタマイズ可能な保険スタイル / 多通貨換算 / クレームポータル |
筆者コメント
Captain Shipping Protection は、地域別送料とは少し異なるアプローチで配送に関する課題を解決するアプリです。配送保険をオプションとして提供することで、特に遠隔地への配送で発生しがちな破損・紛失リスクに対応できます。北海道や沖縄、離島への配送は距離が長く、トラブルが発生する確率も相対的に高くなりがちです。このアプリを導入すれば、お客様自身が配送保険を選択できるため、ストア側のリスク軽減と収益向上を同時に実現できます。
特に興味深いのは、「自社管理型」の配送保険サービスという点です。外部の保険会社に丸投げするのではなく、ストア自身が保険料を設定・管理できるため、利益率のコントロールが可能です。地域別に送料を設定している場合、遠隔地のお客様に対しては配送保険の加入を促すメッセージを表示するといった運用も考えられます。日本語を含む 13 言語に対応しており、多言語ストアでも問題なく使用できます。24 時間年中無休のサポート体制も心強いですね。高額商品や壊れやすい商品を扱うストアには特におすすめのアプリです。
料金プラン
| プラン名 | 内容 |
|---|---|
| Standard | 月額$11 + 3.99%輸送険 / 無制限注文 / カートウィジェットカスタム / 14 日間無料体験 |
| Plus | 月額$49 + 3.99%輸送険 / チェックアウトカスタム / 専任アカウントマネージャー / Shopify Plus 専用 / 14 日間無料体験 |
TZ ‑ Free Shipping Cart Upsell

アプリ情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| アプリ名 | TZ ‑ Free Shipping Cart Upsell |
| 価格 | 無料 |
| ハイライト | Built for Shopify / 管理画面で直接操作 / 最新テーマに対応 |
| 評価 | 4.6(43 件) |
| 開発者 | Lavar |
| 言語 | 英語のみ(日本語未翻訳) |
| カテゴリー | 商品比較、バッジとアイコン |
| 主な機能 | カート内プログレスバー / 送料無料・割引・無料ギフトバー / Shopify 自動割引連携 / モバイル対応 |
筆者コメント
TZ ‑ Free Shipping Cart Upsell は、完全無料で使える送料無料プログレスバーアプリとして注目に値します。カート内で「あと〇〇円で送料無料」といった段階的なゴール表示ができ、お客様の追加購入を自然に促せます。送料無料だけでなく、割引コードや無料ギフトなど複数のインセンティブを段階的に設定できる点も魅力的です。例えば「5,000 円で送料無料」「10,000 円でさらに 10%オフ」「15,000 円で限定ギフト付き」といったティアード(段階的)なキャンペーン設計が可能になります。
Shopify の自動割引機能とも 100%互換性があるため、既存の割引設定を活かしながら導入できるのは運用面で大きなメリットです。Online Store 2.0 テーマに完全対応しており、ノーコードでセットアップできる点も初心者に優しいですね。ただし、日本語には翻訳されていないため、設定画面は英語での操作となります。とはいえ直感的な UI なので、英語が苦手でもそれほど困ることはないでしょう。無料でここまでの機能が使えるのは非常にお得です。まずは気軽に試してみて、送料無料キャンペーンの効果を実感してみてください。
料金プラン
| プラン名 | 内容 |
|---|---|
| 無料 | 全機能利用可能 / プログレスバー / 送料無料・割引・ギフトバー / モバイル対応 |
Regios Automatic Discounts

アプリ情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| アプリ名 | Regios Automatic Discounts |
| 価格 | 無料プランあり / 月額$29.99 から |
| ハイライト | Built for Shopify / 管理画面で直接操作 / 最新テーマに対応 |
| 評価 | 4.8(113 件) |
| 開発者 | Regios Technologies, Inc. |
| 言語 | 英語のみ(日本語未翻訳) |
| カテゴリー | ディスカウント |
| 主な機能 | 自動割引適用 / 地理ロケーションフィルター / BOGO・数量割引 / 顧客タグ連携 / メタフィールド対応 |
筆者コメント
Regios Automatic Discounts は、地域別送料というよりは「地域別割引」を実現するアプリですが、送料戦略と組み合わせることで非常に効果的な運用が可能です。例えば、北海道や沖縄など送料が高い地域のお客様に対して、商品割引を自動適用することで、送料負担感を軽減するといった使い方ができます。「送料は高いけど、その分商品が安くなる」という形でお客様の心理的ハードルを下げられるわけです。
特に強力なのは「Advanced Logic Builder」と呼ばれる高度な条件設定機能です。地理的位置(ジオロケーション)だけでなく、顧客タグ、メタフィールド、商品カテゴリなど多様な条件を組み合わせて割引ルールを構築できます。VIP 顧客や卸売バイヤー向けの特別割引、新規顧客向けの送料相殺割引など、きめ細かいプロモーション設計が可能になります。Shopify POS やネイティブ割引機能との連携もスムーズで、オムニチャネル展開しているストアにも適しています。無料プランは開発ストア限定ですが、7 日間の無料体験があるので、まずは機能を試してみることをおすすめします。
料金プラン
| プラン名 | 内容 |
|---|---|
| Free | 無料(開発ストアのみ) / 無制限の注文に割引適用 / Advanced Logic Builder |
| Starter | 月額$29.99(年払い$299.99 で 17%お得) / 月 500 注文まで / 7 日間無料体験 |
| Business | 月額$49.99(年払い$499.99 で 17%お得) / 月 1,000 注文まで / 7 日間無料体験 |
| Enterprise | 月額$99.99(年払い$999.99 で 17%お得) / 1,000 注文以上 / ライブチャットサポート / 7 日間無料体験 |
Shipping Rates Calculator Plus

アプリ情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| アプリ名 | Shipping Rates Calculator Plus |
| 価格 | 無料プランあり / 月額$4.99(Professional) |
| ハイライト | Built for Shopify / 管理画面で直接操作 / 最新テーマに対応 |
| 評価 | 4.5(221 件) |
| 開発者 | Code Black Belt |
| 言語 | 日本語未翻訳(英語、スペイン語、フランス語など 10 言語対応) |
| カテゴリー | カートのカスタマイズ、配送料 |
| 主な機能 | カート内リアルタイム送料表示 / ジオロケーション・郵便番号検出 / 送料無料バー / 主要キャリア連携 |
筆者コメント
Shipping Rates Calculator Plus は、地域別送料を「事前に見せる」という課題を解決するアプリとして非常に有効です。EC サイトでカート離脱が起こる大きな要因の一つが、チェックアウト時に初めて送料がわかるという情報の非対称性です。このアプリを導入すれば、カートページでお客様の位置情報や郵便番号から送料を自動計算し、リアルタイムで表示できます。「思っていたより送料が高かった」という理由での離脱を大幅に減らせるでしょう。
特に優れているのは、UPS、FedEx、USPS、Canada Post など主要な配送業者の API と連携し、実際のキャリア料金を取得できる点です。日本国内の配送業者(ヤマト運輸、佐川急便など)との直接連携は確認が必要ですが、Shopify の配送設定で設定した地域別送料をそのまま表示することは可能です。送料無料バー機能も搭載されているので、「あと〇〇円で送料無料」というメッセージも同時に表示できます。月額$4.99 という手頃な価格で 30 日間の無料体験もあるため、気軽に導入効果を検証できるのも魅力です。
料金プラン
| プラン名 | 内容 |
|---|---|
| Starter | 無料(開発ストアのみ) / ローンチ前の設定・テスト用 |
| Professional | 月額$4.99 / カート内送料表示 / ジオロケーション / 送料無料バー / 30 日間無料体験 |
Casa ‑ Estimated Delivery Date

アプリ情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| アプリ名 | Casa ‑ Estimated Delivery Date |
| 価格 | 無料 |
| ハイライト | 管理画面で直接操作 / 最新テーマに対応 |
| 評価 | 5.0(5 件) |
| 開発者 | Casa: Google Feed & Subscription App |
| 言語 | 英語のみ(日本語未翻訳) |
| カテゴリー | 配達と店舗受取 |
| 主な機能 | 配送予定日表示 / 地域別配送ロジック / ローカルデリバリー・店舗受取対応 / 複数ロケーション対応 |
筆者コメント
Casa ‑ Estimated Delivery Date は、地域別送料と密接に関連する「配送予定日」の表示に特化したアプリです。送料だけでなく「いつ届くのか」という情報もお客様にとっては非常に重要な購買判断材料です。特に地域別送料を設定している場合、遠隔地への配送は日数もかかることが多いため、配送予定日を明示することでお客様の期待値を適切に管理できます。
このアプリの優れた点は、商品・ベンダー・コレクション・配送方法ごとに配送日ロジックをカスタマイズできることです。例えば、在庫が倉庫にある商品は翌日発送、取り寄せ商品は 1 週間後発送、といった細かい設定が可能です。地域によって配送日数が異なる場合も、配送先に応じて自動的に適切な予定日を表示できます。ローカルデリバリーや店舗受取にも対応しているため、オムニチャネル展開しているストアにも最適です。無料で使えるのに機能が充実しており、コストパフォーマンスは非常に高いと言えます。配送体験の向上を目指すなら、ぜひ導入を検討してみてください。
料金プラン
| プラン名 | 内容 |
|---|---|
| 無料 | 全機能利用可能 / 配送予定日表示 / 地域別ロジック / 複数ロケーション対応 |
ShipX ‑ Shipping Rates & Rules

アプリ情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| アプリ名 | ShipX ‑ Shipping Rates & Rules |
| 価格 | 無料プランあり / 月額$9.99 から |
| ハイライト | 管理画面で直接操作 |
| 評価 | 5.0(1,034 件) |
| 開発者 | Logbase |
| 言語 | 英語のみ(日本語未翻訳) |
| カテゴリー | 配送料、配達と店舗受取 |
| 主な機能 | 高度な送料ルール設定 / 郵便番号・距離ベースの送料 / レートブレンディング / AI パッキング |
筆者コメント
ShipX ‑ Shipping Rates & Rules は、地域別送料を本格的に設定したいストアにとって最も強力な選択肢の一つです。評価 5.0 で 1,000 件以上のレビューを獲得している実績が、その信頼性を物語っています。このアプリの最大の強みは、郵便番号・距離・都市・国など、非常に細かい地域条件で送料を設定できる点です。日本国内であれば、都道府県単位ではなく郵便番号単位での送料設定も可能なため、離島や山間部など特殊な配送条件がある地域にも柔軟に対応できます。
また、カート合計金額・重量・数量・商品ボリュームなど複数の条件を組み合わせた送料計算ができる点も魅力的です。「レートブレンディング」機能を使えば、複数の送料ルールを組み合わせて最終的な送料を算出することも可能です。例えば、基本送料+重量追加料金+遠隔地追加料金といった複合的な送料体系を構築できます。AI ベースのパッキングアルゴリズムにより、商品サイズに応じた最適な梱包と送料計算も実現できます。月額$9.99 からという価格設定は、この機能の充実度を考えれば十分にリーズナブルだと感じます。
料金プラン
| プラン名 | 内容 |
|---|---|
| Free | 無料 / テストモードでの設定・検証 / Zoom・Email・チャットサポート |
| Starter | 月額$9.99(年払い$107.99 で 10%お得) / 郵便番号・距離ベース送料 / ゾーン設定 / 14 日間無料体験 |
| Smart | 月額$24.99(年払い$269.99 で 10%お得) / 商品ベース送料 / レートブレンディング / 顧客別送料 / 14 日間無料体験 |
| Premium | 月額$34.99(年払い$377.99 で 10%お得) / キャリアベース送料 / 寸法ベース送料 / AI パッキング / 14 日間無料体験 |
Planet—カーボンニュートラルな配送

アプリ情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| アプリ名 | Planet—カーボンニュートラルな配送 |
| 価格 | 無料インストール(注文ごとに$0.035〜$0.15) |
| ハイライト | 管理画面で直接操作 / 最新テーマに対応 |
| 評価 | 3.2(73 件) |
| 開発者 | Shopify |
| 言語 | 日本語対応 |
| カテゴリー | 配送、寄付 |
| 主な機能 | カーボンニュートラル配送オプション / カスタマイズ可能なバッジ / ストア負担または購入者選択 |
筆者コメント
Planet—カーボンニュートラルな配送は、Shopify 公式が提供する環境配慮型の配送オプションアプリです。地域別送料とは直接関係しませんが、配送戦略の一環として非常に興味深い選択肢です。Shopify の調査によると、買い物客の 40%が環境に配慮した商品により多く支払う意向があり、43%がサステナブルな取り組みを行うブランドから購入したいと考えているとのこと。これを送料戦略に活かさない手はありません。
このアプリを導入すると、お客様がチェックアウト時にカーボンニュートラル配送を選択できるようになります。追加コストはストア側が負担することも、お客様に選択してもらうこともできます。地域別送料を設定している場合、特に遠隔地への配送は環境負荷も高くなりがちです。「遠くからでも環境に配慮した配送を選べる」という選択肢を提供することで、送料の高さに対するネガティブな印象を緩和できる可能性があります。日本語に完全対応しており、Shopify 公式アプリという安心感もあります。環境意識の高い顧客層をターゲットにしているストアには、ぜひおすすめしたいアプリです。
料金プラン
| プラン名 | 内容 |
|---|---|
| 無料 | 無料インストール / 注文ごとに平均$0.035〜$0.15 / プランは変更・キャンセル可能 |
Shopify 地域別送料アプリの比較
今回ご紹介した 8 つのアプリは、それぞれ異なるアプローチで地域別送料に関する課題を解決します。送料無料バーで購買意欲を高めるもの、リアルタイムで送料を計算・表示するもの、高度な送料ルールを設定できるものなど、目的に応じて選択肢が変わってきます。
その中でも、Hextom: Free Shipping Barを最もおすすめします。理由は以下の通りです。
まず、地理的位置によるターゲティング機能を備えながら、日本語に完全対応している点が大きな強みです。海外製アプリは機能が優れていても日本語未対応のものが多い中、Hextom は日本のストアオーナーでも安心して使えます。
次に、送料無料バーという「見せ方」のアプローチは、地域別送料のデメリットを軽減する効果があります。送料が高い地域のお客様にも「あと〇〇円で送料無料」というポジティブなメッセージを表示することで、購入を後押しできます。
さらに、無料プランでも基本機能が使え、有料プランも月額$9.99 と手頃な価格設定です。4.9 という高い評価と約 3,000 件のレビュー数も、その信頼性を裏付けています。
より高度な送料ルール設定が必要な場合はShipX ‑ Shipping Rates & Rules、カート離脱防止に注力したい場合はShipping Rates Calculator Plusとの併用も効果的でしょう。
以上、Shopify で地域別送料を設定する方法とおすすめアプリ 8 選をご紹介しました。地域別送料は適切に設定・運用することで、収益性の向上と顧客満足度の両立が可能です。まずは自店舗の配送コスト構造を見直し、最適なアプリを選んで導入してみてください。送料戦略を改善することで、売上アップにつながるはずです。
関連記事
以下の記事も合わせてご覧ください。



























































































































































































































































































































































































































