
【2025年】Shopifyで受注データをCSV出力するには?おすすめアプリ12選を紹介!
目次
- はじめに
- 受注データCSV出力とは
- 受注データCSV出力を導入するメリット
- 受注データCSV出力を導入するデメリット
- 受注データCSV出力機能の導入方法
- 受注データCSV出力アプリの選び方
- syncX: Easy Order Export
- DataChamp Order Export XLS/CSV
- Order Export Pro: Order Report
- Exportify Custom Order Exports
- SyncWith Google Sheets, Looker
- Parcel Panel Order Tracking
- Ordersify: Order Exporter
- 17TRACK Order Tracking
- Releasit COD Form & Upsells
- Cloud Order Export & Sync
- Reports & Export by SyncWith
- EZ Exporter ‑ Data Exports
- 受注データCSV出力アプリの比較
- 関連記事
はじめに
Shopifyでストアを運営していると、受注データを外部システムやスプレッドシートで管理したいシーンが必ず訪れます。在庫管理、会計処理、物流パートナーとの連携など、様々な業務でCSVやExcel形式のデータ出力が必要になるでしょう。本記事では、Shopifyの受注データをCSV形式で効率的に出力できるおすすめアプリ12選をご紹介します。
受注データCSV出力とは
受注データCSV出力とは、Shopifyに蓄積された注文情報を、CSV(カンマ区切り)やExcel形式のファイルとして書き出す機能です。注文番号、顧客情報、商品詳細、配送先住所、決済ステータスなど、必要な情報を選択してエクスポートできます。
Shopify標準機能でも基本的なCSVエクスポートは可能ですが、出力できる項目やフォーマットに制限があります。また、定期的な自動出力やカスタムフィールドの追加、外部システムへの直接送信などの高度な機能は備わっていません。そこで専用アプリの導入が効果的になります。
受注データCSV出力を導入するメリット
1. 業務効率の大幅な向上
手作業でデータをコピー&ペーストする必要がなくなり、数クリックで必要な情報を取得できます。特に注文数が多いストアでは、この時間短縮効果は絶大です。
2. ヒューマンエラーの削減
自動化されたデータ出力により、転記ミスや入力漏れといった人的ミスを防げます。会計処理や在庫管理において、正確なデータは不可欠です。
3. 外部システムとのシームレスな連携
ERP、会計ソフト、物流管理システムなど、既存の業務システムとスムーズにデータ連携できます。FTPやAPIを使った自動転送にも対応しているアプリが多数あります。
4. カスタマイズの自由度
必要な項目だけを選んで出力したり、独自の計算フィールドを追加したりと、ビジネスニーズに合わせた柔軟なレポート作成が可能です。
5. スケジュール機能による完全自動化
毎日、毎週など定期的なスケジュールを設定すれば、完全に手を離してデータ出力を自動化できます。朝出社したら最新データが届いているという環境を構築できます。
受注データCSV出力を導入するデメリット
1. 初期設定の手間
アプリによっては、カスタムフィールドの設定やフォーマットの調整に時間がかかる場合があります。特に複雑なビジネスロジックを組み込む際は、学習コストが発生します。
2. 月額コストの発生
多くのアプリは有料プランでの利用が前提となります。注文数や機能に応じて料金が変動するため、ビジネス規模に合ったプラン選択が重要です。
3. データセキュリティへの配慮
顧客情報を含む受注データを外部に出力するため、セキュリティ対策が必要です。FTPの暗号化やアクセス権限の適切な管理が求められます。
4. システム依存のリスク
アプリに依存した業務フローを構築すると、アプリの障害やサービス終了時に影響を受ける可能性があります。
受注データCSV出力機能の導入方法
Shopify標準の注文エクスポート機能では、管理画面の「注文」ページから「注文をエクスポート」を選択することで基本的なCSV出力が可能です。しかし、より高度なカスタマイズや自動化を実現するには、専用アプリの導入が最適です。
アプリの導入手順は一般的に以下の通りです。まずShopify App Storeから目的に合ったアプリを選び、インストールします。次に、出力したいデータ項目やフォーマットを設定し、必要に応じてスケジュールや配信先(メール、FTP、Google Sheetsなど)を指定します。設定が完了すれば、手動または自動でデータ出力が開始されます。
コーディング知識がなくても使えるノーコードアプリが多数提供されているため、技術的なハードルは高くありません。ただし、より複雑なカスタマイズを行いたい場合は、Liquidテンプレートやカスタムフィールドの理解が必要になることもあります。最終的には、手作業での管理から脱却し、効率的なデータ管理体制を構築するために、適切なアプリの導入をおすすめします。
受注データCSV出力アプリの選び方
1. 出力可能な項目の豊富さ
標準的な注文情報に加えて、メタフィールド、カスタム属性、ライン項目プロパティなど、必要なデータがすべて出力できるかを確認しましょう。特にカスタマイズした商品を扱う場合、これらの情報は不可欠です。
2. 自動化機能の充実度
スケジュール実行、イベントトリガー(注文作成時、支払い完了時など)による自動出力が可能か、またその頻度設定の柔軟性をチェックします。完全自動化を目指すなら必須の機能です。
3. 配信方法の多様性
メール、FTP、SFTP、Google Sheets、Google Drive、Dropbox、APIなど、業務システムに合わせた配信方法が選べるかが重要です。特にERPや会計システムとの連携を考えている場合、FTP/SFTP対応は必須でしょう。
4. フォーマットのカスタマイズ性
CSV、Excel(XLSX)、XML、JSONなど、出力形式を選べるか、また列の並び順や計算フィールドの追加など、フォーマットの自由度が高いかを確認します。
5. 料金体系とスケーラビリティ
無料プランの有無、月額料金、注文数による制限などを確認し、ビジネスの成長に合わせてスケールできるかを検討します。初期段階では無料や低価格プランから始め、必要に応じてアップグレードできるアプリが理想的です。
6. サポート体制と評価
アプリのレビュー評価、サポート対応の質、日本語対応の有無などもチェックポイントです。特に初めて導入する場合、充実したサポートがあると安心です。
syncX: Easy Order Export
アプリ情報
項目 | 内容 |
---|---|
アプリ名 | syncX: Easy Order Export |
価格 | 無料プランあり / 月額$6から |
ハイライト | Built for Shopify / 管理画面で直接操作 |
評価 | 4.1 (104) |
開発者 | SyncX |
言語 | 英語 |
カテゴリー | 注文 - その他 / ワークフローの自動化 |
主な機能 | カスタマイズ可能なCSV/XML/JSON出力 / リアルタイム・スケジュール自動出力 / FTP、SFTP、メール、Google Sheets、API対応 / Advanced Liquidフォーマッティング / AI日次サマリー |
筆者コメント
syncXは、受注データを物流パートナーやERPシステムに自動転送したいストアに最適なアプリだと感じました。最大の特徴は、Shopify Liquidを使った高度なフォーマッティング機能です。これにより、外部システムが要求する複雑なデータ形式にも柔軟に対応できます。例えば、3PLパートナーが特定のXML形式を要求する場合でも、このアプリなら対応可能でしょう。
リアルタイム出力機能も魅力的です。注文が支払い完了した瞬間に自動でデータを転送できるため、出荷処理の迅速化に貢献します。さらに、AI日次サマリー機能により、最も注文された商品や売上高の高い商品を自動分析してくれるのは、日々の販売傾向を把握するのに便利です。
無料プランでも基本的な手動エクスポートが可能なため、まずは試してみて、自動化の必要性を感じたら有料プランにアップグレードする流れが良いでしょう。メタフィールドやライン項目プロパティの出力にも対応しているため、カスタマイズ商品を扱うストアにも適しています。
料金プラン
プラン名 | 内容 |
---|---|
Basic(無料) | 1カスタムデータファイル / 手動CSV出力 / 基本・高度フィルター |
Basic | 月額$6 / CSV、XLSX、JSON、XML出力 / リアルタイム出力(支払い完了時) / 最短180分スケジュール / FTP、メール、Google Sheets、API対応 |
Pro | 月額$12 / 3カスタムデータファイル / 最大2,000件/セッション / 最短120分スケジュール |
ProX | 月額$19 / 12データファイル / Liquidフォーマッティング / タグ追加機能 / 最短60分スケジュール |
DataChamp Order Export XLS/CSV
アプリ情報
項目 | 内容 |
---|---|
アプリ名 | DataChamp Order Export XLS/CSV |
価格 | 月額$7から |
ハイライト | Built for Shopify / 管理画面で直接操作 |
評価 | 5.0 (65) |
開発者 | Kickdata |
言語 | 英語、フランス語、ドイツ語 |
カテゴリー | 会計 / ERP |
主な機能 | 500以上のフィールドから選択可能 / メタフィールド・カスタム属性フル対応 / スケジュール自動配信(Google Drive、FTP、sFTP、メール、Dropbox) / 計算フィールド / 多様なエンコーディング対応 |
筆者コメント
DataChampは、会計やERP連携を重視するストアに特におすすめできるアプリです。500以上のフィールドから必要な項目を選択できる柔軟性は圧巻で、ほぼすべてのビジネスニーズに対応できるでしょう。特に印象的なのは、エンコーディングオプションの豊富さです。UTF-8、BOM付きUTF-8、ASCII、Windows-1252、ISO-8859、Shift JISなど、様々な文字コードに対応しているため、日本の会計ソフトやレガシーシステムとの連携も問題ありません。
計算フィールド機能により、出力時に自動で税額計算や割引額の算出などができるのも便利です。これにより、外部システムでの後処理を減らせます。また、インクリメンタルエクスポート機能があるため、前回出力以降の新規・更新データのみを抽出できるのは、大量の注文を扱うストアにとって大きなメリットです。
評価が満点の5.0という点も信頼性の高さを示しています。スターターレベルでも月額$7とリーズナブルなので、中小規模のストアでも導入しやすいでしょう。
料金プラン
プラン名 | 内容 |
---|---|
Starter | 月額$7 / 最大100行/エクスポート / 最大3レポート / カスタム属性・メタフィールド対応 / 計算フィールド |
Basic | 月額$19 / 最大1,000行/エクスポート / 無制限レポート / 無制限スケジューラー / インクリメンタルエクスポート |
Professional | 月額$49 / 最大10,000行/エクスポート |
Enterprise | 月額$99 / 最大100,000行/エクスポート |
Order Export Pro: Order Report
アプリ情報
項目 | 内容 |
---|---|
アプリ名 | Order Export Pro: Order Report |
価格 | 月額$9.95 |
評価 | 5.0 (18) |
開発者 | NexusMedia |
言語 | 英語 |
カテゴリー | 分析 / 注文 - その他 |
主な機能 | Excel(XLS)、CSV出力 / 90以上の注文属性 / ライン項目プロパティ / 注文メモ属性 / 柔軟な列エディター |
筆者コメント
Order Export Proは、シンプルさと実用性を兼ね備えた優れたアプリです。90以上の注文属性をカバーしており、注文番号、商品SKU、数量、価格、配送追跡番号、顧客情報、ランディングURLなど、ビジネスで必要になるほぼすべての情報を出力できます。
特にマーケティング分析を重視するストアにとって、参照元ウェブサイトやランディングURLを出力できる点は大きな価値があります。これにより、どの広告キャンペーンやマーケティングチャネルが実際に売上に貢献しているかを詳細に分析できます。
柔軟な列エディターにより、複数のフィールドを1つの列にまとめることも可能です。例えば、「商品名(SKU)」のような形式で出力したい場合に便利です。月額$9.95で全機能が使える明快な料金体系も魅力的で、コストパフォーマンスに優れています。
評価も満点の5.0で、ユーザーからの信頼も厚いアプリと言えるでしょう。基本的な受注データ出力ニーズに対して、過不足なく応えてくれるアプリです。
料金プラン
プラン名 | 内容 |
---|---|
Unlimited Plan | 月額$9.95 / 全機能利用可能 / 90以上の注文属性 / ライン項目プロパティ / 注文メモ属性 |
Exportify Custom Order Exports
アプリ情報
項目 | 内容 |
---|---|
アプリ名 | Exportify Custom Order Exports |
価格 | 月額$19.99から |
ハイライト | 管理画面で直接操作 |
評価 | 4.3 (51) |
開発者 | Often Software Limited |
言語 | 英語 |
カテゴリー | 注文 - その他 / 運営業務 - その他 |
主な機能 | カスタムExcel、XML、区切りテキスト形式 / ライン項目プロパティ抽出 / 計算フィールド / 日次スケジュール自動出力(Advancedプラン) |
筆者コメント
Exportifyは、商品カスタマイズアプリを利用しているストアに特に適したアプリです。BOLD Product Options、Infinite Options、Product Customizerなど、主要なカスタマイズアプリと連携し、ライン項目プロパティや注文メモ属性を個別のフィールドとして抽出できます。
例えば、名入れ商品やオーダーメイド商品を扱う場合、顧客が入力したカスタマイズ内容を製造部門や外注先に正確に伝える必要があります。Exportifyなら、これらの情報を構造化されたフォーマットで出力できるため、手作業での転記ミスを防げます。
Expert Setupが無料で提供されるのも大きな利点です。初期設定に不安がある場合、開発者のサポートを受けながらセットアップできるため、技術的な知識がなくても安心して導入できます。
Advancedプランでは日次スケジュール出力にも対応しており、毎朝自動的にメールで受注データを受け取ることが可能です。年間プランを選べば17%割引になる点も、長期的にコストを抑えたい場合には魅力的です。
料金プラン
プラン名 | 内容 |
---|---|
Standard | 月額$19.99(年額$199.99で17%割引) / 1カスタム出力設定 / ライン項目プロパティ・カート属性 / 計算フィールド / XLSX、CSV、TXT、XML / 無料Expert Setup |
Advanced | 月額$39.99(年額$399.99で17%割引) / Standard機能 + 1日次スケジュール出力(メール配信) |
SyncWith Google Sheets, Looker
アプリ情報
項目 | 内容 |
---|---|
アプリ名 | SyncWith Google Sheets, Looker |
価格 | 無料 |
ハイライト | 管理画面で直接操作 |
評価 | 4.2 (11) |
開発者 | SyncWith |
言語 | 英語 |
カテゴリー | 在庫の同期 / ストアデータインポートツール |
主な機能 | Google Sheets、Looker Studioへのデータ同期 / 売上、在庫、注文、割引コード利用データ / UTMタグとShopify注文の相関分析 / Facebook(Meta)、Google Ads連携 |
筆者コメント
SyncWithは、データ分析とレポーティングに重点を置くストアに最適な無料アプリです。Google SheetsやLooker Studioと連携することで、Shopifyのデータを視覚的にわかりやすく分析できます。特に注目すべきは、UTMタグとShopify注文データを相関分析できる点です。
マーケティング担当者にとって、どの広告キャンペーンが実際にコンバージョンに貢献しているかを正確に把握することは非常に重要です。SyncWithを使えば、Google AdsやFacebook広告のUTMパラメータと注文データを紐付け、ROAS(広告費用対効果)を詳細に追跡できます。
また、割引コードの利用状況を分析することで、プロモーション施策の効果測定も可能です。在庫予測機能もあり、人気商品の在庫切れを事前に防ぐための発注タイミングを判断できます。
無料で利用できる点が最大の魅力ですが、Google SheetsやLooker Studioの操作に慣れている必要があります。スプレッドシートでのデータ分析に抵抗がない方には、非常にコストパフォーマンスの高い選択肢です。
料金プラン
プラン名 | 内容 |
---|---|
Free | 完全無料 / Google Sheets、Looker Studio連携 / 売上・在庫・注文データ同期 / UTM分析 / Facebook、Google Ads連携 |
Parcel Panel Order Tracking
アプリ情報
項目 | 内容 |
---|---|
アプリ名 | Parcel Panel Order Tracking |
価格 | 無料プランあり / 月額$11から |
ハイライト | Built for Shopify / 管理画面で直接操作 / 最新テーマ対応 |
評価 | 5.0 (1,947) |
開発者 | Channelwill |
言語 | 日本語を含む20以上の言語対応 |
カテゴリー | 注文追跡 / 配送 |
主な機能 | リアルタイム注文追跡 / 配送通知 / ブランド追跡ページ / PayPal同期 / CSV・PDFエクスポート(Professionalプラン以上) / API・Webhooks(Professionalプラン以上) |
筆者コメント
Parcel Panelは注文追跡に特化したアプリですが、Professional以上のプランでCSV・PDFエクスポート機能を備えています。2000以上のグローバル配送業者に対応しており、配送状況の一元管理が可能です。
このアプリの特徴は、配送データのエクスポートと顧客満足度向上を両立できる点です。ブランド化された追跡ページにより、顧客は自社サイト内で配送状況を確認でき、「注文はどこ?」という問い合わせを大幅に削減できます。その結果、カスタマーサポートの負担が軽減されます。
Professionalプラン以上では、配送データをCSV形式でエクスポートできるため、配送パフォーマンスの分析や配送業者の比較評価が可能です。また、PayPalとの同期により、チャージバックのリスクも低減できます。
日本語対応している点も日本のストアオーナーには大きなメリットです。無料プランでも月20件の注文まで対応しているため、小規模ストアならコストをかけずに導入できます。
料金プラン
プラン名 | 内容 |
---|---|
無料 | 月20件の注文 / 1,500以上の配送業者 / ブランド追跡ページ / ドロップシッピングモード |
エッセンシャル | 月額$11(年額$108で18%割引) / 月200件の注文 / AI商品推薦 / 配送通知 / 配送保護 |
プロフェッショナル | 月額$59(年額$564で20%割引) / 月2,000件の注文 / CSV・PDFエクスポート / Klaviyo、Gorgias連携 / API・Webhooks / ブランド削除 |
エンタープライズ | 月額$479(年額$4,548で21%割引) / 月25,000件の注文 / 専用サポート / カスタマイズ統合 |
Ordersify: Order Exporter
アプリ情報
項目 | 内容 |
---|---|
アプリ名 | Ordersify: Order Exporter |
価格 | 無料プランあり / 月額$9.99 |
評価 | 3.4 (15) |
開発者 | Ordersify |
言語 | 英語 |
カテゴリー | 配送 / ワークフローの自動化 |
主な機能 | Liquidテンプレート対応 / イベントベース・スケジュール出力 / メール、FTP、SFTP、Google Sheets、Dropbox対応 / Excel、CSV形式 |
筆者コメント
Ordersifyは、Liquidテンプレートを活用した高度なカスタマイズを求めるユーザーに適したアプリです。Liquidはshopifyのテンプレート言語で、これを使うことで出力ファイルに複雑なロジックを組み込めます。
例えば、特定の条件下でのみ特定のフィールドを出力したり、データを加工してから出力したりといった柔軟な処理が可能です。技術的な知識が必要ですが、その分カスタマイズの自由度は非常に高くなります。
イベントベースの出力機能により、注文が作成されたタイミングやステータスが変更されたタイミングで自動出力できます。これにより、物流パートナーへのリアルタイムな情報共有が実現します。
無料プランでも無制限のテンプレート作成と1つの自動化が利用できるため、まずは試してみる価値があります。ただし、評価が3.4とやや低めなので、サポート品質やバグの有無については注意が必要かもしれません。
料金プラン
プラン名 | 内容 |
---|---|
Free | 無料 / 無制限テンプレート / 1自動化 / FTP、SFTP、Google Drive、Dropbox、メール対応 |
Professional | 月額$9.99 / 無制限テンプレート・自動化 / スケジュール機能 / トリガーイベント / Google Sheets / 顧客への送信機能 |
17TRACK Order Tracking
アプリ情報
項目 | 内容 |
---|---|
アプリ名 | 17TRACK Order Tracking |
価格 | 無料プランあり / 月額$9から |
ハイライト | Built for Shopify / 管理画面で直接操作 / 最新テーマ対応 |
評価 | 4.9 (2,584) |
開発者 | 17TRACK |
言語 | 日本語を含む18言語対応 |
カテゴリー | 注文追跡 / 返品と交換 |
主な機能 | 注文追跡 / 返品管理 / PayPal同期 / メール通知 / 配送データエクスポート(Proプラン以上) / ドロップシッピングモード |
筆者コメント
17TRACKは、Parcel Panelと同様に注文追跡アプリですが、こちらも上位プランで配送データのエクスポート機能を提供しています。2,800以上の配送業者に対応し、グローバル展開しているストアにも十分対応できます。
特筆すべきは返品管理機能の充実度です。返品プロセスを自動化することで、顧客満足度を維持しながら業務効率を高められます。また、配送データのエクスポートにより、配送パフォーマンスの詳細な分析が可能になります。
Proプラン以上では、多言語メール通知や配達予定日(EDD)機能、配送データのエクスポートが利用できます。さらにPremiumプランでは、輸送時間分析や定時配送分析など、より高度な分析機能が追加されます。
日本語対応している点と、圧倒的なレビュー数(2,500件以上)での高評価(4.9)は、信頼性の高さを示しています。無料プランでも月50件の発送に対応しているため、小規模ストアでも導入しやすいでしょう。
料金プラン
プラン名 | 内容 |
---|---|
Free | 無料 / 月50件の発送 / 月5件の無料返品 / 2,800以上の配送業者 / ブランド追跡ページ / PayPal連携 |
Basic | 月額$9(年額$86で20%割引) / 月200件の発送 / 月10件の返品 / カスタム配送通知 / 基本分析 |
Pro | 月額$49(年額$470で20%割引) / 月1,000件の発送 / 配送データエクスポート / 多言語通知 / 配達予定日(EDD) / ブランド非表示 |
Premium | 月額$159(年額$1,526で20%割引) / 月2,000件の発送 / 輸送時間分析 / 定時配送分析 / 例外注文分析 |
Releasit COD Form & Upsells
アプリ情報
項目 | 内容 |
---|---|
アプリ名 | Releasit COD Form & Upsells |
価格 | 無料インストール / 月額$9.99から(SMSは別料金) |
ハイライト | Built for Shopify / 管理画面で直接操作 / 最新テーマ対応 |
評価 | 4.9 (1,869) |
開発者 | Releasit |
言語 | 日本語を含む20言語対応 |
カテゴリー | 代引き(COD) / アップセルとクロスセル |
主な機能 | 1クリックCOD注文フォーム / Google Sheetsエクスポート / Facebook、TikTok、Google、Pinterest、Snapchat追跡 / OTP電話認証 / アップセル・ダウンセル |
筆者コメント
Releasitは代引き(COD)注文に特化したアプリですが、Google Sheetsへの自動エクスポート機能を備えています。COD決済が主流の地域でビジネスを展開している場合、このアプリは非常に有用です。
1クリックで注文完了できるCODフォームにより、チェックアウト離脱率を大幅に削減できます。また、Google Sheetsへのリアルタイム同期により、注文データを即座にスプレッドシートで確認・管理できるのが便利です。
Facebook、TikTok、Googleなどの広告プラットフォームでイベント追跡を自動化できる点も、マーケティング分析には欠かせません。OTP電話認証により不正注文を防げるのも、COD特有のリスクに対する有効な対策です。
日本語対応しており、無料プランでも月60件の注文まで対応しています。CODとCSV出力の両方のニーズがあるストアには最適な選択肢です。
料金プラン
プラン名 | 内容 |
---|---|
永久無料 | 月60件の注文 / Google Sheets同期 / 広告ピクセル / 基本不正防止 / 住所確認 |
プレミアム | 月額$9.99(年額$89.99で25%割引) / 月420件の注文 / WhatsApp・SMS通知 / 高度な不正防止 |
エンタープライズ | 月額$29.99(年額$269.99で25%割引) / 無制限注文 / A/Bテスト / カスタムコードサポート / 優先サポート(5分以内) |
Cloud Order Export & Sync
アプリ情報
項目 | 内容 |
---|---|
アプリ名 | Cloud Order Export & Sync |
価格 | 月額$9から |
ハイライト | Built for Shopify / 管理画面で直接操作 |
評価 | 5.0 (5) |
開発者 | Cloudlift |
言語 | 英語、スペイン語、ドイツ語 |
カテゴリー | 在庫の同期 / 在庫 - その他 |
主な機能 | Google Sheets、Google Driveへのリアルタイム同期 / 注文データ変更時の自動再同期 / ライン項目プロパティの抽出 / ファイル添付のGoogle Drive同期 |
筆者コメント
Cloud Order Export & Syncは、Google SheetsとGoogle Driveとの連携に特化したシンプルで効果的なアプリです。最大の特徴は、注文データが変更されたときに自動的に再同期する機能です。
例えば、注文のステータスが「未発送」から「発送済み」に変わった場合、その変更が即座にGoogle Sheetsに反映されます。これにより、常に最新の注文状況をスプレッドシートで確認できます。チームメンバーとリアルタイムでデータを共有する場合に非常に便利です。
また、Upload-LiftやLive Product Optionsなどのアプリと連携し、顧客がアップロードしたファイルを自動的にGoogle Driveの指定フォルダに保存できます。カスタムデザインや名入れ商品のファイル管理に最適です。
月額$9からという低価格も魅力的で、Google Workspaceを既に利用しているストアなら、追加のツールなしでシームレスに統合できます。評価が満点の5.0という点も信頼性を示しています。
料金プラン
プラン名 | 内容 |
---|---|
STARTUP | 月額$9 / 注文シート出力 / Google Drive同期 / アップロードファイル同期 / 月100件の同期 |
BASIC | 月額$19 / 月200件の同期 |
PRO | 月額$49 / 月500件の同期 |
UNLIMITED | 月額$99 / 無制限の注文同期 |
Reports & Export by SyncWith
アプリ情報
項目 | 内容 |
---|---|
アプリ名 | Reports & Export by SyncWith |
価格 | 無料プランあり / 月額$9.99から |
ハイライト | Built for Shopify / 管理画面で直接操作 |
評価 | 4.9 (27) |
開発者 | SyncWith |
言語 | 英語 |
カテゴリー | 会計 / 分析 |
主な機能 | 売上、在庫、注文の詳細レポート / CSV、Excelエクスポート / スケジュール自動送信 / カスタムレポート作成 / 事前構築テンプレート |
筆者コメント
Reports & Export by SyncWithは、包括的なレポーティング機能を提供するアプリです。売上、在庫、注文、配送、取引、支払い、放棄されたカート、返品など、ストア運営に必要なほぼすべてのデータをレポート化できます。
事前構築されたテンプレートが多数用意されているため、一からレポートを作成する必要がありません。必要なテンプレートを選択し、少しカスタマイズするだけで、すぐに使えるレポートが完成します。
スケジュール機能により、毎日、毎週、毎月など定期的にレポートをメールで受け取れます。また、公開リンクを作成すれば、ログイン不要でレポートを共有できるため、社外のパートナーやコンサルタントとのデータ共有も簡単です。
無料プランは月5注文までのストアに限定されていますが、スタートアップには十分です。月10注文までなら$9.99、月25注文までなら$14.99と、小規模ストアにも優しい料金設定になっています。
料金プラン
プラン名 | 内容 |
---|---|
Free | 無料 / 月5注文までのストア / 基本レポート機能 |
Premium | 月額$9.99 / 月10注文まで / スケジュール送信 / 公開共有 / カスタムレポート |
Plus | 月額$14.99 / 月25注文まで / すべてのPremium機能 |
EZ Exporter ‑ Data Exports
アプリ情報
項目 | 内容 |
---|---|
アプリ名 | EZ Exporter ‑ Data Exports |
価格 | 月額$29.95から |
評価 | 5.0 (96) |
開発者 | Highview Apps LLC |
言語 | 英語 |
カテゴリー | 分析 |
主な機能 | 注文、下書き注文、商品、コレクション、顧客、メタフィールドのエクスポート / Python計算フィールド / 高度なカスタムフィルター / グルーピング・集計 / FTP、SFTP、Dropbox、Google Sheets、Google Drive、Amazon S3対応 |
筆者コメント
EZ Exporterは、技術的な知識を持つユーザー向けの非常に強力なアプリです。最大の特徴は、Python言語を使った計算フィールド機能です。これにより、エクスポート時にデータを自動的に加工・計算できます。
例えば、税額の計算、割引後の価格の算出、在庫回転率の計算など、複雑な処理をエクスポート時に自動化できます。これは外部システムでの後処理を大幅に削減できる強力な機能です。
また、グルーピングと集計機能により、サマリーレポートの作成も可能です。日別売上集計、商品別販売数集計など、分析に必要なデータを直接取得できます。
高度なカスタムフィルターにより、複雑な条件でのデータ抽出も可能です。Amazon S3との連携もあり、大規模なデータ管理にも対応しています。
月額$29.95からとやや高めですが、その分機能は非常に充実しています。技術的なバックグラウンドがあり、高度なカスタマイズを求める場合には最適な選択肢です。
料金プラン
プラン名 | 内容 |
---|---|
Standard | 月額$29.95 / 10テンプレート・スケジュール出力 / 15分毎のスケジュール / カスタム・計算フィールド / メタフィールド / フィルター / メール、FTP、SFTP、Dropbox、Google Drive |
Advanced | 月額$49.95 / 15テンプレート / Google Sheets / Amazon S3 / グルーピング・集計 / 60日間の履歴 |
Premium | 月額$149.95 / 50テンプレート / 大規模データセット / Airtable連携 / 90日間の履歴 |
受注データCSV出力アプリの比較
今回ご紹介した12のアプリは、それぞれ異なる特徴と強みを持っています。基本的なCSV出力から、高度なカスタマイズ、自動化、分析機能まで、幅広いニーズに対応できるラインナップです。
その中でも、筆者が最もおすすめするのはsyncX: Easy Order Exportです。理由は以下の通りです。
まず、無料プランから始められる点が初心者に優しく、ビジネスの成長に合わせて段階的にアップグレードできます。Shopify Liquidを使った高度なフォーマッティングに対応しているため、外部システムの複雑な要件にも対応可能です。
リアルタイム出力とスケジュール出力の両方に対応しており、FTP、SFTP、メール、Google Sheets、APIなど、配信方法も豊富です。これにより、ほぼすべての外部システムとの連携が可能になります。
また、AI日次サマリー機能により、手動で分析しなくても重要なビジネスインサイトを得られる点も魅力的です。評価も4.1と高く、Built for Shopify認定を受けている点も信頼性を示しています。
ただし、ビジネスの規模や目的によって最適なアプリは異なります。小規模で基本的な出力のみが必要ならOrder Export ProやDataChamp、Google Sheetsとの連携を重視するならCloud Order Export & SyncやSyncWith、高度なカスタマイズが必要ならEZ ExporterやExportifyが適しています。
自店舗のニーズを明確にし、無料プランや無料体験を活用して実際に試してみることをおすすめします。適切なアプリを選ぶことで、業務効率は飛躍的に向上し、より戦略的なビジネス運営が可能になるでしょう。
関連記事
以下の記事も併せてご覧ください。