Shopifyに画像バナーを追加できるアプリについて徹底解説|ご利用ガイド
はじめに
今回の記事は、Shopify アプリである「シンプル画像バナー|お手軽広告バナーアプリ」の解説記事です。
Shopify とは、ざっくり説明すると EC サイトを簡単に構築することができるプラットフォームであり、Shopify アプリとはそのプラットフォームの拡張機能のようなものです。WordPress の拡張機能のようなもの、と認識頂いて大丈夫です。
「シンプル画像バナー|お手軽広告バナーアプリ」は、ストアにノーコードで画像バナーを挿入できるアプリです。ストアに画像バナーを表示することで、顧客の購買意欲の向上が期待できます。
興味のある方は、以下の URL よりアプリのインストールを行ってください。
「シンプル画像バナー|お手軽広告バナーアプリ」でできること
Shopify アプリである、「シンプル画像バナー|お手軽広告バナーアプリ」は、以下のように画像バナーをストアに簡単に挿入できるアプリです。

「シンプル画像バナー|お手軽広告バナーアプリ」は、PC 用とスマホ用で異なる画像を設定できます。

「シンプル画像バナー|お手軽広告バナーアプリ」は、レイアウトやリンク、余白をノーコードでカスタマイズできます。

アプリをインストール
それでは、実際にアプリのインストールを行なっていきましょう。
ストア管理画面左下の「設定」をクリックします。

ストアの管理画面の「アプリと販売チャネル」画面に表示されている「Shopify App Store」をクリックして、Shopify App Store に移動してください。

検索窓に、「シンプル画像バナー|お手軽広告バナーアプリ」と入力してください。以下の画像のアプリをクリックしてください。

「インストール」ボタンをクリックして、ストアにアプリを追加しましょう。マーチャント用のアカウント(実際に物販などで運用しているアカウント)ですと、月額$1.99 でご利用いただけます。インストール後、7 日間は無料でご利用いただけます。

「インストール」ボタンをクリックすると以下の画面に遷移します。右下の「インストール」ボタンをクリックして、アプリのインストールを行いましょう。

以下の管理画面が表示されます。

アプリをテーマに追加
アプリをテーマに追加していきます。
自動でアプリをテーマに追加
管理画面の「設定」ページの「テーマにアプリを追加」セクションでアプリをテーマに追加します。

追加したいテーマを選択し、「テーマに追加」ボタンをクリックしてください。

これでテーマにアプリを追加できます。忘れないように、右上の「保存する」ボタンをクリックしてください。

手動でアプリをテーマに追加
何らかのエラーでアプリを自動追加できない場合は下記の画像のように「セクションを追加」から手動でアプリを追加してください。


見た目のカスタマイズ
見た目のカスタマイズをします。
画像の設定をします。PC 用・スマホ用の画像、リンクの設定ができます。画像は合計 4 枚まで設定できます。


リンクを新しいタブで開くかどうかの設定、及び画像のアスペクト比・マウスホバー時の動作が設定できます。

カラム数・上下の余白・画像間の余白を設定します。なお、カラム数・上下の余白は、 PC 用・スマホ用それぞれで設定できます。

終わりに
今回は、「シンプル画像バナー|お手軽広告バナーアプリ」の解説を行いました。
少しでも興味があれば、以下のリンクよりアプリをインストール頂けるとありがたいです。




