Shopifyに離脱防止ポップアップバナーを実装できるアプリについて徹底解説|ご利用ガイド
はじめに
今回の記事は、Shopify アプリである「シンプル離脱防止ポップアップ|お手軽ポップアップバナー」の解説記事です。
Shopify とは、ざっくり説明すると EC サイトを簡単に構築できるプラットフォームであり、Shopify アプリとはそのプラットフォームを拡張する機能のようなものです。WordPress のプラグインのようなイメージで考えると分かりやすいでしょう。
「シンプル離脱防止ポップアップ|お手軽ポップアップバナー」は、コードの編集なしで離脱防止ポップアップバナーを簡単に作成・表示できるアプリです。設定画面からポップアップの出現条件を細かく調整できるので、訪問者の行動に合わせて、最適なタイミングでポップアップを表示することができます。
たとえば、時間経過やページ閲覧数、上方向へのスクロールなど、さまざまな条件を組み合わせてポップアップを表示可能。
さらに、ポップアップバナーごとにクールタイムを設定でき、ページを移動してもクールタイムの状態が保持されるため、頻繁に同じバナーが出て煩わしくなるのを防ぎます。
また、全体のクールタイムを設定することもできるので、複数のポップアップを運用する場合でも管理が簡単です。
このアプリを利用すれば、訪問者の離脱を防ぎながら購買意欲を引き上げ、コンバージョン率の向上を図ることができるでしょう。ご興味のある方は、ぜひ「シンプル離脱防止ポップアップ|お手軽ポップアップバナー」をお試しください。
「シンプル離脱防止ポップアップ|お手軽ポップアップバナー」でできること
Shopify アプリであるシンプル離脱防止ポップアップ|お手軽ポップアップバナーは、以下のようにノーコードで離脱防止ポップアップを実現できます。
主な特徴は以下の通りです。
離脱防止ポップアップで売上アップ
-
離脱防止ポップアップで売上アップ
- 訪問者がサイトを離れる前に、効果的なポップアップを表示してコンバージョン率を高めます。
- コード編集不要で、誰でも簡単にポップアップを作成・運用できます。
-
出現条件を自由に設定
- 時間経過、ページ閲覧数、上方向へのスクロールなど、さまざまな条件でポップアップを表示可能。
- セクションの設定欄から細かい条件を調整し、最適なタイミングでユーザーにアプローチ。
-
クールタイム機能で快適なユーザー体験
- ポップアップごとにクールタイムを設定し、ページ遷移後も保持されるため、繰り返し表示を防止。
- 全体のクールタイムを設定すれば、複数のポップアップ運用時もユーザーに煩わしさを与えずに済みます。
ノーコードで離脱防止ポップアップを実現できる!
ノーコードで離脱防止ポップアップバナーを実現できます。PC と スマホそれぞれのバナーの大きさを自由に調整できます。
作成したポップアップバナー画像を設定するだけ!
Shopify アプリであるシンプル離脱防止ポップアップ|お手軽ポップアップバナーは、作成したポップアップバナー画像を設定するだけで使用することが出来ます。
ポップアップバナーの出現条件を細かく調整できる!
Shopify アプリであるシンプル離脱防止ポップアップ|お手軽ポップアップバナーは、ポップアップの出現条件を細かく調整できます。
カーソルが画面外に出た際・カーソルがヘッダー付近に移動したとき・上スクロールを行ったとき・一定時間経過したとき・一定以上スクロールを行ったときなどの条件に応じて、離脱防止ポップアップの出現条件を調整できます。
それぞれの出現条件に対して、任意のクールタイムを設定できます。
また、全体のクールタイムを設定することもできます。
ポップアップの出現条件は 6 種類から自由に選べる!(複数可)
以下の6つの条件から、ポップアップの出現条件を設定できます。
- カーソルが画面外に離脱したとき
- ブラウザの上部にマウスが移動したとき
- 一定時間が経過したとき
- 上スクロールしたとき
- 指定された値だけスクロールしたとき
- 別タブから復帰したとき
出現条件ごとにクールダウン(再表示までの)時間を設定でき、ページ遷移しても時間がリセットされない!
Shopify アプリであるシンプル離脱防止ポップアップ|お手軽ポップアップバナーは、各出現条件ごとに、再表示までのクールダウン時間を設定できます。また、再表示までのクールダウン時間は、ページ遷移してもリセットされません。
1 クリックでテーマに追加できる
Shopify アプリであるシンプル離脱防止ポップアップ|お手軽ポップアップバナーは、1 クリックでテーマに追加することが出来ます。
シンプル離脱防止ポップアップ|お手軽ポップアップバナーのインストール
それでは実際に、アプリのインストールを行っていきましょう。
シンプル離脱防止ポップアップ|お手軽ポップアップバナーのインストール
アプリの料金は、4.99$となっています。
ストアの左下の設定をクリックしてください。
アプリと販売チャネルに移動した後、Shopify App Storeをクリックして、Shopify のアプリストアに移動してください。
検索窓にシンプル離脱防止ポップアップ|お手軽ポップアップバナーと入力して、表示されたアプリをクリックしてください。
インストールをクリックして、アプリのインストールを行ってください。
以下の画面が表示されるので、インストールをクリックしてください。
以下の画面が表示されます。
ここまでで、アプリのインストールは終了です。
シンプル離脱防止ポップアップ|お手軽ポップアップバナーのアプリブロックをテーマに追加
ここからは、アプリのアプリブロックの設定を行っていきましょう。
自動でアプリをテーマに追加
テーマを選択から、アプリブロックを追加したいテーマを選択して下さい。
テーマに追加ボタンをクリックします。
テーマ編集画面が開き、アプリが有効化されます。
忘れないように、右上の保存するから設定を保存しましょう。
ここまでで、テーマに自動的に離脱防止ポップアップバナーのアプリブロックを追加する方法についての解説は終了です。
手動でアプリをテーマに追加
ここからは、手動でアプリをテーマに追加する方法について解説します。
自動追加がうまくいかない場合にお試しください。
テーマをプレビューをクリックして、選択したテーマのテーマカスタマイズ画面に遷移します。
赤枠のラジオボタンをクリックすることで、アプリブロックを有効化することが出来ます。
忘れないように、右上の保存するをクリックしましょう。
ここまでで、アプリブロックの手動追加の方法は終了です
シンプル離脱防止ポップアップ|お手軽ポップアップバナーのカスタマイズ
ここからは、シンプル離脱防止ポップアップ|お手軽ポップアップバナーのカスタマイズ方法について解説していきます。
埋め込みアプリ一覧から、該当のアプリを選択してください。
ここから、アプリのカスタマイズを行えます。
それぞれの項目について解説してきます。
ポップアップに表示する画像の設定
以下の部分で、ポップアップに表示する画像バナーの設定を行えます。
任意の画像を設定しましょう。
また、バナー先ののリンクや、スマホ時・PC 時のバナー画像の幅の設定を行えます。
ポップアップの出現条件の設定
ここからは、ポップアップバナーの出現条件について解説していきます。
様々な項目を設定できます。
画面外に出たとき(PC のみ)
PC のみ、カーソルが画面外に出たときにポップアップを出現させることが出来ます。
また、再表示のクールタイム時間を設定可能です。クールタイム時間は、画面を閉じたり、ページ遷移を行った場合も保持されます。
バナー出現条件(ヘッダー付近・PC)
PC 時のみ、カーソルがヘッダー付近に移動したときに離脱防止ポップアップバナーを表示させることが出来ます。
同様に、再表示クールタイムを設定可能です。
バナー出現条件(上スクロール)
ユーザーが上方向にスクロール際に、離脱防止ポップアップバナーを表示させることが出来ます。
同様に、再表示クールタイムを設定可能です。
バナー出現条件(一定時間経過)
一定時間経過後に、離脱防止ポップアップバナーを表示させることが出来ます。
表示までの待ち時間と、再表示クールタイムを設定可能です。
バナー出現条件(スクロール量・ブラウザ操作)
スクロール量に応じて、離脱防止ポップアップバナーを表示させることできます。
同様に、再表示クールタイムを設定可能です。
また、別タブから復帰したときに、離脱防止ポップアップバナーを表示させることでき、こちらも同様に再表示クールタイムを設定可能です。
再表示しない設定
全ての出現に対して共通で、再表示しない設定をすることが出来ます。
どのような出現条件でポップアップが表示されても、一度ポップアップを閉じると、設定した日数が経過するまでは再度表示されません。
終わりに
今回は、シンプル離脱防止ポップアップ|お手軽ポップアップバナーについて解説を行いました。
離脱防止ポップアップバナーを表示させることで、コンバージョン向上にぜひお役立てください。
ここまでお読みいただき、誠にありがとうございました。
お疲れさまでした。