ShopifyでLINE誘導を簡単に実現できる追従LINEアイコンアプリについて徹底解説|ご利用ガイド
はじめに
今回の記事は、Shopify アプリである「シンプルLINE誘導|お手軽追従LINEアイコン」の解説記事です。
Shopify とは、ざっくり説明すると EC サイトを簡単に構築することができるプラットフォームであり、Shopify アプリとはそのプラットフォームを拡張する機能のようなものです。WordPress のプラグインのようなもの、とご認識頂いて大丈夫です。
「シンプルLINE誘導|お手軽追従LINEアイコン」は、シンプルですぐに導入できる LINE アイコンアプリです。
「シンプルLINE誘導|お手軽追従LINEアイコン」を利用すれば、ストア内の全ページに追従(固定)LINE アイコンを設置し、LINE アカウントに瞬時に誘導することができます。顧客とのやりとりを強化し、コンバージョン向上につなげたい方におすすめのアプリです。
ご興味のある方は、以下の URL からインストールしてみてください。
「シンプルLINE誘導|お手軽追従LINEアイコン」でできること
Shopify アプリである「シンプルLINE誘導|お手軽追従LINEアイコン」は、以下のように店舗内のあらゆるページに追従する LINE アイコンを設置できるアプリです。
主な特徴は次のとおりです。
- 簡単に追従(固定)LINE アイコンを追加
ストアのデザインに合わせて、アイコンの配置位置を調整できます。 - アイコンのリンク・画像・スタイルを自由にカスタマイズ
ブランドイメージに合わせて、色やサイズなどを変更できます。 - 1 クリックでテーマに導入でき、簡単にセットアップ
テーマへの組み込みが簡単なので、専門知識がない方でもスムーズに設定できます。
これらを活用することで、ストアを訪れた顧客が、すぐにあなたの LINE アカウントに誘導しやすくなります。LINE アカウントへの誘導を増やすことにより、リピート率向上やブランド認知拡大につなげやすくなります。
追従 LINE アイコンを追加できる
「シンプルLINE誘導|お手軽追従LINEアイコン」を使うと、画面をスクロールしても画面左下(右下)に固定で追従する LINE アイコンを表示することができます。
あらゆるページに LINE アイコンを設置できる!
TOP ページはもちろん、カートページや商品ページなど、あらゆるページに LINE アイコンを設置することができます。
ノーコードで見た目をカスタマイズできる
アイコンの見た目はノーコードでカスタマイズすることができます。コード編集の知識なしで、お好きなデザイン・レイアウトに調整できます。
1 クリックでテーマに追加できる
アプリをインストール後、1 クリックでストアに LINE アイコンの機能を有効化することができます。
シンプルLINE誘導アプリのインストール
それでは、実際にアプリをインストールしましょう。
アプリの料金は、月額 $3.99(無料お試し期間なし)となっております。
ストア管理画面左下の「設定」をクリックします。
「アプリと販売チャネル」をクリックして「Shopify App Store」に移動してください。
検索窓に「シンプルLINE誘導|お手軽追従LINEアイコン」と入力してください。
以下の画像のように表示されるアプリをクリックします。
表示されたアプリの詳細画面から「インストール」ボタンをクリックして、ストアをアプリにインストールします。こちらのアプリは月額 3.99 ドルでご利用いただけます。
インストールボタンをクリックすると、再度ストアの管理画面に移動します。必要な権限を確認し、「インストール」ボタンをクリックしてインストールを完了してください。
以下のアプリ管理画面が表示されます。
ここまでで、アプリのインストールは完了です。
シンプル LINE 誘導のアプリブロックをテーマに追加
「シンプルLINE誘導|お手軽追従LINEアイコン」を実際にテーマに組み込み、LINE アイコンが表示されるように設定していきましょう。
自動でアプリをテーマに追加
アプリの管理画面を開いてください。
『テーマにLINE誘導機能を追加」の「テーマを選択」でアプリブロックを追加したいテーマを選択してください。
「テーマに追加」ボタンをクリックします。
テーマ編集画面が開き、アプリが有効化されます。
「保存する」をクリックして、有効化は完了です。
以上で、テーマに自動的に LINE アイコンブロックが追加されます。
手動でアプリをテーマに追加
自動追加がうまくいかない場合や、別のテーマで手動調整したい場合は以下の手順で行ってください。
アプリ管理画面を開いて下さい。
「テーマを選択」でアプリを手動追加したいテーマを選択し、「テーマをプレビュー」ボタンをクリックします。
「アプリを埋め込む」で「シンプルLINE誘導|お手軽追従LINEアイコン」を探し、スイッチボタンをクリックしてアプリを有効化します。
「保存する」をクリックして、変更を保存します。
以上で、手動でのブロック追加も完了です。
シンプルLINE誘導アプリのカスタマイズ
アプリをテーマに追加したら、テーマエディタで「シンプルLINE誘導|お手軽追従LINEアイコン」のカスタマイズを行えます。
「アプリを埋め込む」の「シンプルLINE誘導|お手軽追従LINEアイコン」をクリックすると、設定項目が表示されます。
URL の設定
「URL設定」で、LINE アカウントの URL など、アイコンをクリックした際に開きたい URL を設定できます。
アイコンの設定
「アイコン設定」で、表示したいアイコン画像をカスタマイズできます。
「アイコン画像」で、表示するアイコン画像を設定できます。
「アイコンサイズ」で表示するアイコン画像の大きさを設定できます。
吹き出しの設定
「吹き出し設定」で、表示したい吹き出しをカスタマイズできます。
「吹き出しのテキスト」で、吹き出しに表示するテキストを設定できます。
吹き出しのテキストの色、背景色、枠線の色を設定できます。
吹き出しの上下左右の余白、アイコンと吹き出しの間の余白を設定できます。
位置の設定
「位置設定」で、LINE アイコンを画面上のどこに表示するかを設定できます。
「アイコンの位置」で、LINE アイコンの位置を「左下」または「右下」に設定できます。
アイコンと画面との上下左右の距離を設定できます。
「アイコンの z-index」で、アイコンの画面上の重なり順を設定できます。数値が大きいほど、上に表示されます。
その他の設定
「追加 CSS」で設定項目以外に CSS を使って見た目をカスタマイズすることができます。直接 CSS のコードを入力して下さい。クラス名などは検証を利用して取得してください。
おわりに
今回は「シンプルLINE誘導|お手軽追従LINEアイコン」の解説を行いました。
- 全ページに LINE アイコンを追従表示して、ストア訪問者へ LINE アカウントを簡単に案内
- 吹き出しやカスタムアイコンにも対応
- 月額 $3.99 で利用可能(無料期間なし)
顧客とのコミュニケーション強化やリピーター確保にぜひお役立てください。
ここまでお読みいただき、誠にありがとうございました。