Shopifyで右クリックを無効化してコンテンツのコピーを防止できるアプリについて徹底解説|ご利用ガイド

はじめに
今回の記事は、Shopify アプリ 「シンプル右クリック禁止アプリ」 のご利用ガイドです。
Shopify は、専門知識がなくても本格的な EC サイトを構築できるプラットフォームです。そして Shopify アプリは、その機能をさらに拡張できる“プラグイン”のような存在です。
「シンプル右クリック禁止アプリ」は、ストア上の右クリック操作をワンクリックで無効化できるシンプルなアプリです。画像や文章などのコピー&保存を防ぎ、あなたの大切なブランド資産を守ります。コードの編集は一切不要、導入も数分で完了します。
ご興味のある方は、以下の URL からインストールしてみてください。
「シンプル右クリック禁止アプリ」でできること
主な特徴は次のとおりです。
- サイト全体の右クリックをワンクリックで無効化
設定画面でボタンを ON に切り替えるだけで、ストア内すべての右クリックをブロックできます。 - コンテンツの無断コピー&ダウンロードを防止
商品画像やオリジナルテキストの盗用リスクを最小化し、ブランドを保護します。 - コード編集は一切不要
ノーコードで導入できるので、開発リソースがなくてもすぐに利用開始できます。 - いつでも ON/OFF が可能
セール期間だけ一時的に解除するなど、柔軟にコントロールできます。
ストア上で右クリックを禁止できる!
ストア上で右クリックを無効化し、画像や文章のコピーを防ぎます。
サイトのセキュリティを強化できる!
右クリックの誤操作や不正コピーを防止し、サイト全体のセキュリティを高めます。
1 クリックでテーマに追加!
インストール後、1 クリックでテーマに自動追加。複雑なコード編集は一切不要です。
アプリのインストール
それでは、実際にアプリのインストールを行っていきましょう。
ストア管理画面左下の「設定」をクリックします。
ストアの管理画面の「アプリと販売チャネル」画面に表示されている「Shopify App Store」をクリックして、Shopify App Store に移動してください。
検索窓に、「シンプル右クリック禁止アプリ」と入力してください。
以下の画像のアプリをクリックしてください。
「インストール」ボタンをクリックして、ストアにアプリを追加しましょう。月額 5.99 でご利用いただけます。またインストール後、7 日間は無料でご利用いただけます。
「インストール」ボタンをクリックすると以下の画面に遷移します。右下の「インストール」ボタンをクリックして、アプリのインストールを行いましょう。
以下の管理画面が表示されます。
アプリをテーマに追加
次に、アプリの右クリック禁止機能をテーマに追加します。
自動でアプリをテーマに追加
アプリ管理画面の下記セクションでテーマを選択して「テーマに追加」をクリックします。
下記のようにアプリが有効化されていれば完了です。
右上の「保存する」ボタンをクリックして保存してください。
ここでエラーとなる場合は、次の「手動でアプリをテーマに追加」に進んでください。
手動でアプリをテーマに追加
自動追加がうまくいかない場合、以下の手順を参考にしてください。
アプリ管理画面の下記セクションでテーマを選択し、「テーマをプレビュー」ボタンをクリックしてください。
カスタマイズ画面に遷移するので、左側にある埋め込みアプリアイコンをクリックしてください。
「シンプル右クリック禁止アプリ」のアプリを有効化します。
「保存する」ボタンをクリックして保存してください。
以上でアプリの追加が完了し、ストア上での右クリック操作ができなくなります。
おわりに
「シンプル右クリック禁止アプリ」は、ストアの画像・文章の無断コピーをワンクリックで防止できる便利ツールです。オリジナル商品や独自コンテンツを扱うショップこそ、ぜひ導入してブランド資産を守りましょう。
- 右クリック禁止でコピーガードを強化
- 設定はノーコード&数分で完了
- 月額 $5.99(7 日間の無料トライアル付き)
ここまでお読みいただきありがとうございました。